TOP > 美肌治療 > TCB東京中央美容外科のピコレーザーでシミを除去!メリットや料金を紹介

TCB東京中央美容外科のピコレーザーでシミを除去!メリットや料金を紹介

- 2023.08.10

高出力で色素を破壊!TCBのピコレーザーの基本情報

TCB東京中央美容外科
使用される機器 PICOCARE(ピコケア)
施術の範囲 顔全体、ニップルトーニング
施術料金 9,800~590,800円

TCBで使用しているピコレーザーの機器はPICOCARE(ピコケア)です。ピコケアは、韓国のWONTECH(ウォンテック)社が製造している機器で、日本の厚生労働省にも承認されています。

高出力でターゲットに向かって照射を行うため、短時間でシミやタトゥーなどの色素を除去できます。皮膚へのダメージを最小限に抑えた治療となるため、ダウンタイムも短いのも特徴です。

ピコケアは、衝撃波によってシミやタトゥーを砕きます。また、トーニング機能とフラクショナル機能も兼ね備えています。

  • ピコトーニング……そばかす、肌のくすみ、シミにおすすめ
  • ピコフラクショナル……ニキビ跡、毛穴の開き、肌の凹凸におすすめ

TCBでは、ピコレーザーの施術とともにオプションでイオン導入、高濃度ビタミンC点滴、RegenSkinSRSマスクなどを併用することを推奨しています。

多数の波長で治療できる!TCBのピコレーザーの特徴

ここからは、TCBのピコレーザーの特徴をご紹介します。

複数の波長で多数のカラーに対応

TCBで使用しているピコレーザーは、4種類の波長によって、あらゆるカラーの色素を破壊できます。
これまでのレーザーでは、黒や紺といったカラーへの治療しか叶わなかったのに対して、ピコケアなら全カラーに対応しているため、色の入ったタトゥーを除去したいという方にもおすすめできます。

ピコケアでは、以下のようなお悩みを改善に導きます。

  • シミ
  • そばかす
  • 肝斑
  • 太田母斑
  • ニキビ跡
  • タトゥーの除去

高いピークパワーで、すべてのカラーに対応することで、このようにさまざまなお悩みを改善させられるのが特徴です。

周辺組織への影響が少なくダウンタイムがほとんどない

TCBで使用しているピコレーザーであるピコケアは、ターゲットのみにエネルギーを照射するため、周辺の組織にほとんど影響を与えずに治療が可能です。

周辺の組織に影響を与えないことで、ダウンタイムがほとんど発生しないという特徴があり、従来のレーザー治療でのダウンタイムが気になっていたという方にもおすすめできます。

また、真皮深部の組織まで痛みを伴わずに破壊できるため、皮膚がでこぼこになってしまっているクレーター状のニキビ跡にも効果を発揮します。

LINEクーポンや補助制度で割安に施術が受けられる

TCBでは、LINEのお友達登録によってクーポンが毎週配信されます。さらに、初回の特典として50,000円割引などが配信されている時期もあるため、お得に施術を受けられるのが特徴です。

さらに、施術料金によっては交通費補助制度を導入しているため、50,000円以上の施術になる場合は公共交通機関であれば交通費の一部をクリニックで負担してくれます。

TCBは技術力の高さや保証も魅力

TCBのドクターは症例数も多く技術力が高いため、ピコレーザーの施術を安心して任せられます。カウンセリングで些細な悩みも気軽に相談できるような雰囲気も魅力です。

万が一トラブルが発生した場合は、無料で修正、回復までのアフターケアを行ってくれるため、保証や返金制度などが充実していて、治療を受けやすいのも嬉しいポイントです。

TCBのピコレーザーはいくら?初回料金やコース料金

TCBのピコレーザーは、初回料金が設定されています。そのため、お試しで受けてみたいという方は、9,800円で施術を受けられます。

さらに、各施術にコース料金が設定されているため、数回の治療をしたいと考えている方は、最初からコース料金で契約するのがおすすめです。

施術内容 料金
ライト 初回:9,800円
1回:12,850円
5回:49,900円
10回:91,660円
スタンダード 初回:23,200円
1回:33,200円
5回:99,900円
10回:183,400円
プレミア 初回:46,400円
1回:66,300円
5回:305,600円
10回:590,800円
ニップルトーニング ハイドロキノン処方付き 初回:9,990円
1回:20,400円
5回:81,500円
10回:152,800円
シミ取り10mm以下 20,900円
シミ取り放題 152,800円
ピコレーザー フラクショナル 1回:19,800円
5回:89,040円
10回:158,400円
トーニング+フラクショナル【頬】 1回:24,800円
5回:100,300円

丁寧なカウンセリングが魅力!TCBのピコレーザーの流れ

STEP
カウンセリング

個室のカウンセリングルームで、専門のカウンセラーが患者さんの悩みを聞き、その後ドクターから治療の提案、術後のダウンタイムや過ごし方などが丁寧に説明されます。

STEP
施術申し込み、支払い

再度スタッフから施術の説明や注意事項などの確認があり、支払いを済ませます。支払いはクレジットカード、デビットカード、スマホ決済、医療ローンの中から選べます。

STEP
施術

治療前に再度希望の確認をドクターと行い、納得の上でピコレーザーの施術を行います。

TCBのピコレーザーのダウンタイムは?

ピコレーザーの施術は、スポット照射を行うとダウンタイムとしてかさぶたができるのが一般的です。しかし、ピコケアはかさぶたができづらく、ダウンタイムがほぼないという特徴があります。
万が一かさぶたができた場合も、1~2週間ほどで自然にはがれるのを待つことで、その後は綺麗な肌を維持できます。

また、ピコレーザーの施術後は、すぐにメイクが可能となっていることから、赤みやかさぶたができてしまってもメイクで隠すことが可能なので、何日も仕事を休まなければならないということもありません。

施術回数の目安は?TCBのピコレーザーのQ&A

施術の前に疑問点などを解消するために、ここからはTCBのピコレーザーのQ&Aをご紹介します。

痛みはどの程度ある?
輪ゴムでパチンとはじいたような痛みがあります。痛みに弱い方は、我慢できるのか心配だと感じる方もいらっしゃいますが、TCBのピコレーザーは麻酔をして行われるため、痛みに敏感だという方でも安心して施術を受けられます。
痛みが心配な方は、事前のカウンセリングで申し出ておくことで、施術中も患者さんの様子を見ながら照射ができるため、相談してみるようにしましょう。
副作用が出たらどうすればいい?
副作用として、赤みや水疱などが出ることも稀にあります。とくに痛みを伴っていたり、腫れあがってしまったりするような副作用が出たら、すぐにクリニックに連絡するようにしましょう。
水疱ができてしまった際は、無理につぶさないように気を付けましょう。
副作用が出たらどうすればいい?
副作用として、赤みや水疱などが出ることも稀にあります。とくに痛みを伴っていたり、腫れあがってしまったりするような副作用が出たら、すぐにクリニックに連絡するようにしましょう。
水疱ができてしまった際は、無理につぶさないように気を付けましょう。
何回施術を受けたら効果がある?
スポット照射は1~2回で効果がありますが、トーニングやフラクショナルは5回ほど施術を受けると効果を感じられます。
しかし、お悩みの種類や肌の状態によって照射回数は変わってくるため、カウンセリングで回数についても医師と相談するようにしましょう。
施術後の注意点は?
施術後は、保湿と紫外線ケアを行います。ピコレーザーを照射した肌は、乾燥しやすい状態です。肌が乾燥していると、外部刺激に弱い状態となっており、紫外線の影響も受けやすくなってしまいます。ここでケアを怠ると、新たなシミを作り出してしまうことにもなりかねません。

化粧水や乳液による保湿ケアと、日焼け止めや帽子による紫外線対策をしっかりおこないましょう。
また、長時間の入浴や激しい運動、サウナ、飲酒などの血行が良くなる行為は、施術直後は控えたほうがよいでしょう。
妊娠中も施術を受けられる?
妊娠中はピコレーザーを受けられません
また、授乳中の方や、疾患をお持ちの方、ペースメーカーが埋め込まれている方、シリコンを挿入している方なども施術が受けられないため、不安な方は事前の無料カウンセリングや、主治医に相談するようにしましょう。

TCBのピコレーザーで気になるシミやタトゥーを除去!

TCB東京中央美容外科
営業時間 10:00~19:00
休診日 不定休
院数 72院

TCBのピコレーザーは、ピコケアを使用して施術が行われます。ピコケアは、複数の波長を使い分けることで、すべてのカラーに対応している機器で、タトゥーの除去にも適しているのが特徴です。

また、TCBでピコレーザーを受けるメリットとして、LINEのお友達登録でお得なクーポンが発行されている時期があります。さらに、50,000円以上の施術は交通費が一部支給してもらえるという特徴もあります。

TCBでピコレーザーの施術を受けようと検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

※表示価格は税込
※紹介する施術は公的医療保険が適用されない自由診療