ED治療が行える病院を探している方に向けて、おすすめのEDクリニック16院の料金や特徴・治療法、各病院のオンライン診療対応の有無や口コミをまとめました。
ED治療の費用の目安や保険適用の有無、EDの原因・初期症状などの通院前に知っておきたい情報や、バイアグラ・シアリス・レビトラなどのED治療薬、そして衝撃波治療が行える治療機器の効果も解説します。
記事後半では「EDは自力で治せるのか?」「ED治療薬は市販されているのか?」といったED治療が行える病院に通院する前に知っておきたい疑問についても説明しているので参考にどうぞ。
まずは今回紹介するED治療おすすめクリニック16院の特徴を簡単な一覧表にまとめました。
とにかく早くEDクリニックの情報が知りたいという方はチェックしてみてください!
クリニック名 |
![]() DMMオンラインクリニック |
![]() クリニックフォア |
![]() イーライフ |
![]() MYビューティクリニック |
![]() イースト駅前クリニック |
Dクリニック | ビクアスクリニック秋葉原 | MSクリニック | エビスノブクリニック | 浜松町第一クリニック | ABCクリニック | ユナイテッドクリニック | メンズライフクリニック | 東京上野クリニック | フィットクリニック | スキンクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ED治療方法 | ・治療薬 | ・治療薬 | ・治療薬 | ・治療薬 ・衝撃波治療 |
・治療薬 ・衝撃波治療 |
・治療薬 ・衝撃波治療 |
・治療薬 ・衝撃波治療 |
・治療薬 | ・治療薬 ・衝撃波治療 ・注射 |
・治療薬 | ・治療薬 ・衝撃波治療 |
・治療薬 | ・治療薬 ・衝撃波治療 |
・治療薬 | ・治療薬 | ・治療薬 ・衝撃波治療 |
ED治療費用 | バイアグラジェネリック25㎎ 418円/1錠 定期配送:3,762円/10錠 |
バイアグラジェネリック25㎎ 418円/1錠 定期配送:3,762円/10錠 |
バイアグラジェネリック50㎎ 2,450円/3錠 |
ヤングストロンガー(衝撃波治療) 初回:44,000円 2回目以降:55,000円 |
バイアグラジェネリック25㎎ 初診:440円/1錠 再診:550円/1錠 |
レノーヴァ(衝撃波治療) 初回:82,500円 2回目以降:77,000円 |
バイアグラジェネリック50㎎ 1,100円/1錠 ED1000(衝撃波治療) 44,000円 |
バイアグラジェネリック25㎎ 770円/1錠 |
内服薬 2,750円~ 衝撃波治療 110,000円 |
バイアグラジェネリック25㎎ 550円/1錠 |
バイアグラ50㎎ 2,200円/1錠 ED1000(衝撃波治療) 49,500円 |
バイアグラジェネリック25㎎ 初診:290円~/1錠 再診:390円~/1錠 |
バイアグラジェネリック25㎎ 初診:450円/1錠 再診:500円/1錠 |
バイアグラジェネリック50㎎ 1,078円/1錠 |
バイアグラジェネリック25㎎ 270円/1錠 |
バイアグラジェネリック50㎎ 900円~1,250円/1錠 |
オンライン診療 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
クリニック数 | ー | 10院 | ー | 1院 | 31院 | 2院 | 1院 | 4院 | 1院 | 7院 | 19院 | 9院 | 13院 | 15院 | 1院 | 5院 |
公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ED治療が行える病院のおすすめの選び方
まずはED治療におすすめの病院を紹介する前に、病院の選び方について紹介していきます。
ストレス無く自分に合ったクリニックに通いたいという方は参考にしてみてください。

通院のしやすさで選ぶ
ED治療に通っていることを周りの人に気づかれたくないという方や、女性の患者やスタッフがいる病院には通いづらいという方も多いと思います。
今回紹介するEDクリニックの中には駅近くで目立たない立地に開院しているクリニックだったり、院内のスタッフや医師が男性のみのクリニックもあります。
また、そもそも通院の必要が無く、自宅でED治療が始められるオンライン診療に対応しているクリニックもありますので、通院に抵抗がある方はオンライン診療対応院を選んでみるのも良いでしょう。
自分の目的に合った治療方法がある病院を選ぶ
ED治療には大きく分けて2種類あり、ED治療薬や精力剤を服用していくED治療と、機器を使って改善を図る治療法があります。
ED治療薬は1錠500円程度で購入できるものの、主に性行為の前に服用し、効果は一時的です。
機器を使ったED治療は1回4~13万円程かかる治療を複数回繰り返す必要がありますが、EDの根本的な改善が期待できます。
このようにそれぞれの治療法で価格や目的が大きく異なります。
クリニックによってはどちらか片方のED治療しか行っていない所もあるため、事前にどちらの治療を行いたいか決めてから病院を選ぶことをおすすめします。
費用の総額を考慮して選ぶ
クリニックによっては治療費とは別に診察料や治療薬の処方料が掛かる場合もあります。
診察の度に診察料や処方料が発生してしまうと、治療前に想定していた費用よりもかさんでしまう場合がありますので、費用を抑えたい場合は診察料などの諸費用が掛からないクリニックを選ぶと良いでしょう。
病院に行くまでにかかる交通費等を抑えたいという場合はオンライン診療を利用してみるのもおすすめです。しかし、オンライン診療の場合は治療薬の送料が発生するクリニックもありますので、そのような点も考慮してクリニックを選ぶと良いでしょう。
ED治療におすすめのクリニック16院!オンライン診療対応院や口コミ紹介
ではここからは、ED治療におすすめのクリニック16院を紹介していきます!
各クリニックのおすすめポイントや治療費用、口コミ・評判などもまとめているのでED治療クリニック選びの参考にどうぞ。
【PR】DMMオンラインクリニック

- 初診からオンライン診療対応
- ED治療薬のまとめ買い割引・定期割引あり
- ED治療薬の飲み比べプランがある
バイアグラジェネリック |
25㎎:1錠418円 10錠定期配送3,762円 50㎎:1錠858円 10錠定期配送7,722円 |
---|---|
レビトラジェネリック | 10㎎:1錠1,386円 10錠定期配送12,474円 20㎎:1錠1,474円 10錠定期配送13,266円 |
シアリスジェネリック | 10㎎:1錠968円 10錠定期配送8,712円 20㎎:1錠1,188円 10錠定期配送10,692円 |
アバナフィル | 100㎎:1錠1,408円 10錠定期配送12,672円 200㎎:1錠1,628円 10錠定期配送14,652円 |
飲み比べプラン | 4,840円 ・バイアグラジェネリック25㎎/1錠 ・レビトラジェネリック10㎎/1錠 ・シアリスジェネリック10㎎/1錠 ・アバナフィル100㎎/1錠 ・プリリジージェネリック/1錠 |
DMMオンラインクリニックはオンライン診療専門のED治療クリニックで、初診から自宅でED治療を始める事ができます。
DMMオンラインクリニックでは治療薬が1ヶ月毎に10錠ずつ送られてくる定期便や、20錠・30錠まとめて購入できる制度が用意されており、定期便・まとめ買い共にそれぞれ1錠ずつ購入する時よりも割安価格で購入できます。
ED治療薬は最短当日に発送してもらえて、翌日に受け取ることが可能です。
DMMオンラインクリニックにはバイアグラやレビトラなどの5つの治療薬がセットになった飲み比べプランも用意されていることが特徴です。
ED治療法 |
・ED治療薬 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | オンライン専門 |
診療時間 | 平日8:00~21:45 土日祝8:00~20:45 |
診察料等 | 診察料:0円 |
公式サイト | https://clinic.dmm.com/menu/ed_pe/ |
クリニックフォア

- 初診からオンライン診療対応のクリニック
- 通常より15%OFFになる定期割引あり
- 治療薬は最短即日発送
バイアグラ |
50㎎:1錠1,628円 10錠定期14,652円 ジェネリック25㎎:1錠418円 10錠定期3,762円 ジェネリック50㎎:1錠858円 10錠定期7,722円 |
---|---|
レビトラジェネリック | 10㎎:1錠1,386円 10錠定期12,474円 20㎎:1錠1,474円 10錠定期13,266円 |
シアリスジェネリック | 10㎎:1錠968円 10錠定期8,712円 20㎎:1錠1,188円 10錠定期10,692円 |
クリニックフォアは東京の首都圏内に8院、埼玉の大宮と大阪の心斎橋にそれぞれ1院ずつあるクリニックです。それぞれの医院でカルテを共有しているため、ED治療を始めた後もクリニック間の移動が可能です。
クリニックフォアは初診からオンライン診療に対応しており、自宅に居ながらバイアグラやレビトラジェネリック・シアリス等のED治療薬を処方してもらうことが可能です。
初診料が無料になるキャンペーンが開催されており、治療薬の決済時にクーポン欄に「TRYED」と入力することで適用されます。
クリニックフォアのオンライン診療では治療薬が毎月10錠ずつ送られてくる定期配送制度が用意されており、定価の10%OFFの料金で購入することが可能です。
ED治療薬は最短当日に発送されるので、診療を受けてから自宅に治療薬が届くまでのタイムラグが少ないこともクリニックフォアの特徴です。
クリニックフォアの口コミを見てみると「診察が早く対応が丁寧」というような口コミがありました。来院前にWEB問診票を記入したうえで治療に臨めるため、クリニック内の待ち時間が少なくスムーズに診察が受けられるようです。
オンライン診療に関する口コミでも同様に「対応が丁寧」「質問がしやすい」という口コミがありましたが、逆に質問等が無い場合はすぐに診察が終わってしまう場合があるようなので、不明な点がある方は事前に質問をまとめておくと良いでしょう。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 10院 田町・飯田橋・四谷・新橋・有楽町・大手町・心斎橋・大宮・池袋・渋谷 |
診療時間 | 平日9:00~20:15 土日祝9:00~18:45 ※オンライン診療の時間。日によって診療時間が変わる可能性があります。 |
診察料等 | 予約料・無料※ |
公式サイト | https://www.clinicfor.life/telemedicine/ed/ |
eLife(イーライフ)

- 治療薬が最短当日発送
- 診療可能時間が長め
- 複数のED治療薬がまとめられたセットがある
バイアグラジェネリック50㎎ |
2,450円/3錠 8,100円/10錠 |
---|---|
レビトラジェネリック20㎎ | 4,980円/3錠 8,100円/5錠 |
シアリスジェネリック20㎎ | 3,700円/3錠 12,000円/10錠 |
欲張りセット | 19,000円/2ヶ月ごとの定期 ・バイアグラODフィルム3枚 ・レビトラジェネリック5錠 ・シアリスジェネリック10錠 |
eLife(イーライフ)はオンライン診療を専門に行うED治療クリニックです。診療後はバイアグラジェネリック(シルデナフィル)・レビトラジェネリック(バルデナフィル)・シアリスジェネリック(タダラフィル)などのED治療薬を最短当日に発送してもらえます。
イーライフは7時から22時まで診療を行っています。希望の時間に医師と電話で診察を行い約1~3分ほどで診療が終わるため、隙間時間にオンライン診療を受けたいという方にもおすすめです。
イーライフにはバイアグラODフィルム・レビトラジェネリック・シアリスジェネリックがまとめられた「欲張りセット」というプランも用意されている事が特徴です。
イーライフでED治療を受けている方の口コミはあまり投稿されていませんでした。
診察料が無料でオンライン上で医師と相談することが可能なので、不安な点がある方は診療前にあらかじめ質問等をまとめておくと良いでしょう
ED治療法 | ・ED治療薬 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | オンライン専門 |
診療時間 | 7:00~22:00 |
診察料等 | 診察料:無料 |
公式サイト | https://elife.clinic/lp/ed-lp |
MYビューティクリニック

- 衝撃波を使用したED治療を採用
- 土日も19時まで診療可能
- お得に治療ができる6回コースを用意
バルデナフィル20mg | 1,650円 |
---|---|
シアリス20mg | 2,750円 |
ヤングストロンガー (衝撃波治療) |
初回:44,000円 1回:55,000円 6回:275,000円 |
MYビューティクリニックは銀座にある美容クリニックです。
土日も19時まで診療しおりますので、都合の良い時間に通うことができます。
ED治療では、衝撃波を使用してED治療を行うヤングストロンガーとED治療薬を用いた治療の2種類から選択できます。
ヤングストロンガーは内服薬を使用しない治療方法なので、体質や他の薬との飲み合わせでED治療薬を飲めない場合でもED治療を受けることができます。
ヤングストロンガーには、1回あたりの治療費が安くなるお得な6回コースもあるので、継続してED治療を行いたい方におすすめです。
MYビューティクリニックでED治療を受けている方の口コミは投稿されていませんでしたが、他の施術受けた方からの口コミでは、「カウンセリングがとても丁寧」「清潔感があり綺麗なクリニック」という投稿が多数ありました。
他にも「施術室も仕切りがありプライバシーも配慮されている」という投稿もあったので、清潔感のあるクリニックで安心して施術を受けることができます。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・衝撃波治療 |
---|---|
クリニック数 | 1院 |
診療時間 | 10:00~14:00、15:00~19:00 |
診察料等 | 初診料:3,300円(当日カウンセリングのみの場合) 再診料:1,100円 |
公式サイト | https://mybc.jp/ |
イースト駅前クリニック

- 全院最寄り駅から徒歩3分圏内に開院
- クリニック内のスタッフは全員男性
- 初診からオンライン診療に対応
バイアグラジェネリック(シルデナフィル) | ■25㎎ 440円~550円/1錠 ■50㎎ 900円/1錠 |
---|---|
バイアグラ | ■25㎎ 1,300円/1錠 ■50㎎ 1,500円/1錠 |
シアリス シアリスジェネリック |
■10㎎ 1,350円~1,500円/1錠 12,150円~13,500円/10錠 ■20㎎ 1,400円~1,600円/1錠 12,600円~14,400円/10錠 |
レノーヴァ※名古屋栄院のみ (衝撃波治療) |
初回96,000円(診察+照射) 2~4回目96,000円 |
イースト駅前クリニックは全国に31院開院しているED治療クリニックです。
名前の通り、全院最寄駅から徒歩3〜5分圏内の位置に開院しており、アクセスがしやすい事が特徴です。
男性特有の悩みであるEDの相談をしやすいように、クリニック内の医師やスタッフが全て男性です。(秋葉原院を除く)
イースト駅前クリニックはED治療薬を用いた治療を行っており、名古屋栄院でのみ衝撃波治療機器「レノーヴァ」を使ったED治療が行えます。
ED治療薬は1錠から処方可能で、バイアグラのジェネリックが初診440円から購入できます。
初診からオンライン診療に対応しており、通院することなく自宅に居ながらED治療を始める事ができます。
イースト駅前クリニックの口コミには「駅から近くて通いやすい」「人通りの少ない所にあるから通いやすい」という投稿がありました。 イースト駅前クリニックは駅から3~5分圏内に開院しているという事は先ほど説明しましたが、駅近くだけど人通りの少ない位置に開院している医院が多く「クリニックに入るところを見られたくない」という方に向けての配慮があるという事もわかりました。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・衝撃波治療※名古屋栄院のみ ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 31院 札幌・仙台・新宿西口・新宿東口・池袋・渋谷・上野・秋葉原・新橋・立川・町田・横浜・川崎・大宮・柏・静岡・名古屋・名古屋栄・土浦(提携院)・金沢・京都・梅田・大阪・なんば・天王寺・神戸三宮・岡山・広島・博多・小倉・熊本 |
診療時間 | 平日10:00~14:30/15:30~20:00 土日祝10:00~18:00 ※診療時間・休診日は医院により異なります。 |
診察料等 | 初診・再診料:無料(治療を行わない場合は診察費がかかります。) カウンセリング料:無料 |
公式サイト | https://www.eastcl.com/ed/ |
Dクリニック

- レノーヴァによる衝撃波治療がメインのED治療クリニック
- 最短4ヶ月で4回衝撃波治療が受けられる
- 治療薬の処方も行っている
レノーヴァ (衝撃波治療) |
1回目:93,500円(治療費77,000円+初診費5,500円+血液検査11,000円) |
---|---|
2回目:77,000円 | |
3回目:77,000円 | |
4回目:82,500円 | |
合計 | 330,000円 |
Dクリニックは東京・大阪・札幌に開院しているED治療クリニックです。レノーヴァと呼ばれる衝撃波治療機器を使ったEDの根本的な治療を主に行っており、男性看護師に対応してもらう事が可能です。
DクリニックのレノーヴァによるED治療では1回およそ20分ほどで終わり、基本的に1週間に1回の治療を4週連続して行います。
衝撃波の照射前に陰茎にジェルを塗る必要はありますが、痛みや副作用はほとんど無いため麻酔等を使用する必要はありません。
DクリニックではED治療薬単体の処方は行っておりませんが、より高い治療効果を得るためにレノーヴァと併用して処方される場合もありますので、EED治療薬の処方を希望する方は診察の際に相談してみると良いでしょう。
DクリニックのED治療の口コミを見てみると「EDの根本的な治療をしたくて治療を受けた」というような口コミがありました。
DクリニックはEDを根本的に改善する効果に期待できるレノーヴァによるED治療がメインなので、一時的な効果ではなくEDから抜け出したい方にとって評判が良いクリニックでした。
また、「持病の関係で薬が飲めないから治療を受けた」というような口コミもあり、体質や常用薬の関係上、ED治療薬による治療が出来ない方にもDクリニックは好評なようです
ED治療法 | ・ED治療薬※基本的に不可 ・衝撃波治療 |
---|---|
クリニック数 | 5院 札幌・東京・新宿・大阪・名古屋 |
診療時間 | 平日10:30~14:00/15:00~19:00 土日祝9:30~18:00 ※診療時間・休診日は医院により異なります。 |
診察料等 | 治療費に含まれる |
公式サイト | https://www.dclinic-shinjuku.or.jp/ed/renova/ |
ビクアスクリニック秋葉原

- ED治療薬の処方と衝撃波治療を行っている
- ED治療薬はオンラインでも処方可能
- 初診料無料キャンペーンあり
バイアグラ | バイアグラ50㎎:1錠2,200円 10錠17,600円 ジェネリック50㎎:1錠1,100円 10錠9,900円 |
---|---|
シアリス | 10㎎:1錠2,500円 10錠20,000円 20㎎:1錠3,000円 10錠24,000円 |
ED-1000(衝撃波治療) | トライアル1回:33,000円 12回:385,000円 |
レノーヴァ(衝撃波治療) | トライアル1回:96,800円 4回:385,000円 |
ビクアスクリニック秋葉原は東京の秋葉原駅から3分の位置にあるED治療クリニックです。
バイアグラ・シアリスなどのED治療薬の処方と、ED-1000やレノーヴァ等を用いた衝撃波治療も行えることが特徴です。
ビクアスクリニック秋葉原はオンライン診療にも対応しているため、初診から自宅にいながらED治療薬を処方してもらう事が可能です。
本来初診料が5,500円ですが、ビクアスクリニック秋葉原に通う前に別の病院でED治療を受けていた方は初診料が無料になるキャンペーンも開催されています。
ビクアスクリニック秋葉原のED治療に関する口コミはありませんでしたが、他の治療で通っている方の口コミを見てみると「クリニック内に清潔感がある」「カウンセリングが丁寧でスタッフの対応が良い」というような口コミがありました。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・衝撃波治療 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 1院 秋葉原 |
診療時間 | 10:00~18:00 休診日:水・日・祝 |
診察料等 | 初診料:5,500円(他院のED治療受診歴がある場合は無料) 再診料:無料 |
公式サイト | https://akiba-mens.com/purpose/penile/ed/ |
MSクリニック

- 男性の悩みに特化したクリニック
- 診察を行う部屋が完全個室
- 来院から処方まで10分ほど
バイアグラ | バイアグラ25㎎~50㎎:1錠1,320円~1,650円 ジェネリック25㎎~50㎎:1錠770円~990円 ODフィルム50㎎:1枚1,320円 |
---|---|
レビトラジェネリック | 10㎎~20㎎:1,320円~1,650円 |
シアリス | シアリス10㎎~20㎎:1,650円~1,980円 ジェネリック10㎎~20㎎:1,430円~1,760円 |
MSクリニックは新宿・横浜・名古屋・大阪に開院しているクリニックです。
ED治療のほかにも包茎治療や早漏治療などの男性の悩みに特化しており、クリニック内のスタッフが全員男性である事が特徴です。
MSクリニックの院内はプライバシーに配慮されており診察室内が完全個室なので、周りの患者の視線や声を気にすることなくED治療が行えます。
来院してから治療薬の処方までおよそ10分ほどで終わるため、隙間時間に通院したい方にもMSクリニックはおすすめです。
MSクリニックに通っている方の口コミを見ると「説明がわかりやすい」「悩みを親身に聞いてくれる」というような口コミがありました。
MSクリニックは診療時間の短さも特徴の一つではありますが、ED治療に関して不明な点があれば親身に相談に乗って貰えるので、治療前に不安を解消したいと考えている方は事前に質問等をまとめてからカウンセリングを受けると良いでしょう。
ED治療法 | ・ED治療薬 |
---|---|
クリニック数 | 4院 新宿・横浜・名古屋・大阪 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
診察料等 | 初診料・再診料:無料 |
公式サイト | https://www.clairvoyancecorp.com/ |
エビスノブクリニック

- 治療薬の処方・衝撃波治療・幹細胞治療を行っている
- 自宅での治療をサポートする機器を取り扱っている
- オンライン診療に対応
ED内服 | 2,750円~ |
---|---|
ED-衝撃波治療 | 110,000円 |
ED-SCMs(幹細胞)点滴 | 66,000円 |
ED-SCMs(幹細胞)パワー注射 | 110,000円 |
エビスノブクリニックは東京の恵比寿駅近辺にあるED治療クリニックです。
内服薬やレノーヴァを使った衝撃波治療、幹細胞の点滴や注射による男性機能回復など、治療の選択肢が多いことが特徴です。そのほか治療とは別にサプリメントの販売も行っています。
勃起を補助する管理医療機器「ビガー2020」を販売しており、治療薬を用いた治療と共に自宅でのED治療をサポートしていく事も可能です。
エビスノブクリニックはオンライン診療にも対応しており、自宅にいながらED治療を行う事ができます。
エビスノブクリニックの口コミを見てみると「すごく良い先生で相談に乗ってくれる」というような口コミがありました。
エビスノブクリニックは治療プランも多いので、カウンセリング時にじっくりと相談して治療方針を決めていきたいという方に向いているクリニックでしょう。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・衝撃波治療 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 1院 恵比寿 |
診療時間 | 11:00~20:00 休診日:木・日・祝 |
診察料等 | カウンセリング時に要相談 |
公式サイト | https://ebisunobuclinic.com/ |
浜松町第一クリニック
- 男性スタッフのみのクリニック
- 10錠以上の購入で割引あり
- 郵送の際にはED治療薬とわからないように梱包
バイアグラ |
25㎎:10錠未満1,300円/錠 10錠以上1,200円/錠 50㎎:10錠未満1,500円/錠 10錠以上1,400円/錠 ODフィルム50㎎:10錠未満1,000円/錠 10錠以上900円/錠 |
---|---|
バイアグラジェネリック | 25㎎:10錠未満500~650円/錠 10錠以上400~550円/錠 50㎎:10錠未満900~1,000円/錠 10錠以上800~900円/錠 |
レビトラジェネリック | 10㎎:10錠未満1,300円/錠 10錠以上1,200円/錠 20㎎:10錠未満1,500円/錠 10錠以上1,400円/錠 |
シアリス | 10㎎:10錠未満1,500円/錠 10錠以上1,400円/錠 20㎎:10錠未満1,600円/錠 10錠以上1,500円/錠 |
シアリスジェネリック | 10㎎:10錠未満1,200円/錠 10錠以上1,100円/錠 20㎎:10錠未満1,300円/錠 10錠以上1,200円/錠 |
浜松町第一クリニックは、東京の浜松町・上野・渋谷・立川・東京駅前、そして大宮と横浜にあるED治療病院です。
ED治療のほかにもAGA治療等の男性の悩みを専門に治療を行っており、クリニック内のスタッフは全員男性です。
浜松町第一クリニックはED治療薬を1錠単位で処方していますが、10錠まとめて購入すると1錠当たりの料金が割引きになる制度があります。
浜松町第一クリニックではオンライン診療にも初診から対応しており、13時までに決済すると最短即日発送してもらえます。
中身がED治療薬だとわからないように、発送元や品名を変更することができるので、同居人に気づかれずにED治療を始めることができます。
浜松町第一クリニックの口コミを見てみると「平日遅くまで開いているから助かる」「土日も診療しているのがありがたい」というような口コミがありました。
浜松町第一クリニックは年末年始を除き年中無休で、平日は20時まで開院しており土日祝日も通えるため、都合の良い時間に通いやすいと評判が良かったです。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 7院 浜松町・上野・大宮・渋谷駅前・横浜・東京駅前・立川駅前 |
診療時間 | 月~金10:00~20:00 土10:00~18:00 日祝10:00~16:00 |
診察料等 | 診察料:無料 |
公式サイト | https://www.hama1-cl.jp/ |
ABCクリニック
- 男性専門の大手クリニック
- ED治療薬を1錠単位で処方してもらえる
- 一部の医院では衝撃波治療も受けられる
バイアグラ50㎎ | 1錠2,200円 |
---|---|
レビトラ20㎎ | 1錠2,200円 |
シアリス20㎎ | 1錠2,200円 |
ED1000(衝撃波治療) ※新宿・名古屋・梅田のみ |
1回49,500円 1クール440,000円 |
ABCクリニックは全国に19院あるクリニックで、ED治療をはじめ包茎治療・増大術・長茎術など、男性の悩みを専門に扱っています。
ABCクリニックではバイアグラ・レビトラ・シアリスなどのED治療薬を処方してもらえます。1錠単位で購入できるため、必要な分だけ処方してもらいたいという方に向いています。
ABCクリニックの新宿院・名古屋院・梅田院では「ED1000」を用いた衝撃波治療も行えるので、EDの根本的な治療を希望する方はそちらの医院に通院してみると良いでしょう。
ABCクリニックの口コミを見ると「先生が男性だけなので恥ずかしくない」という口コミがありました。男性のデリケートな悩みを扱うクリニックなので院内のスタッフが全員男性であり、来院する人が気兼ねなく話をできるようです。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・衝撃波治療※新宿・名古屋・梅田のみ |
---|---|
クリニック数 | 19院 札幌・仙台・高崎・大宮・船橋・新宿・上野・神田・立川・横浜・名古屋・京都・梅田・なんば・神戸・広島・高松・天神・博多 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
診察料等 | ED薬処方初診料:3,300円 ED1000診察費:5,500円 |
公式サイト | https://www.abc-clinic.com/ |
ユナイテッドクリニック
- バイアグラジェネリック100㎎の処方が可能
- 初診は治療薬が割引きになる
- 勃起補助具「ビガー2020」の販売あり
バイアグラジェネリック | 25㎎初診:1錠290円~ 12錠2,900円~ 25㎎再診:1錠390円~ 12錠3,900円~ 100㎎初診:1錠1,350円 12錠13,500円 100㎎再診:1錠1,550円 12錠15,500円 |
---|---|
バイアグラ | 50㎎:1錠1,290円 11錠12,900円 |
レビトラジェネリック | 10㎎:1錠950円 12錠9,500円 |
シアリス | 10㎎:1錠1,490円 11錠14,900円 |
ビガー2020 | 150,000円 |
ユナイテッドクリニックは東京や大阪近辺を中心に9院開院しているED治療クリニックです。
バイアグラ・レビトラ・シアリスの処方を行っており、バイアグラのジェネリックであれば100㎎まで処方してもらえます。(バイアグラ100㎎は国内未承認です。)
一部のED治療薬には初診割引が用意されており、通常よりも割安の料金でED治療を始める事が可能です。
ユナイテッドクリニックでは勃起補助具「ビガー2020」の販売も行っており、自宅での治療をサポートしていく事もできます。
ユナイテッドクリニックの口コミを見てみると「急に来院してもすぐに来院してもらえた」という口コミがありました。ユナイテッドクリニックは予約不要で通院可能なので、思い立ってすぐに病院に通いたいという方に高く評価されていました。
また「バイアグラジェネリック100㎎が買えるのが良い」という口コミもあり、バイアグラの含有量の多い治療薬を処方してもらいたいという方にも好評でした。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 9院 池袋・新宿・渋谷・上野・横浜・梅田・なんば・神戸三宮・大宮 |
診療時間 | 月~土11:00~15:00/16:00~20:00 日祝10:00~15:00/15:45~17:00 |
診察料等 | 初診・再診料:無料 |
公式サイト | https://united-clinic.jp/ |
メンズライフクリニック
- ED治療薬の処方と衝撃波治療を行える
- 会員割引ありる
- オンライン診療にも対応
バイアグラ |
50㎎初診:1錠1,600円 50㎎会員:1錠1,400円 |
---|---|
バイアグラジェネリック |
25㎎初診:1錠500円 25㎎会員:1錠450円 50㎎初診:1錠900円 50㎎会員:1錠800円 |
レビトラジェネリック20㎎ | 初診:1錠1,800円 会員:1錠1,600円 |
シアリス | 10㎎初診:1錠1,700円 10㎎会員:1錠1,500円 20㎎初診:1錠1,900円 20㎎会員:1錠1,700円 |
EDウェーブ (衝撃波治療) |
1回20,000円 6回108,000円 12回204,000円 |
メンズライフクリニックは全国に13院あるED治療クリニックです。バイアグラ・レビトラジェネリック・シアリスの処方とEDウェーブを利用した衝撃波治療が行えます。
メンズライフクリニックは初診を受けた後は会員になることができ、会員になると再診以降は割引価格で治療薬を処方してもらえます。
会員になるとLINEで特典情報が届く事もあるので、特別な理由がない限りは会員登録しておくと良いでしょう。
初診からオンライン診療にも対応しているので、通院せずにED治療を行いたい方は検討してみてください。
メンズライフクリニックの口コミを見てみると「自分に合った治療を行ってくれる」「担当の先生が自分に合う薬を選んでくれる」といった口コミがありました。
メンズライフクリニックでは治療の目的をしっかりとヒアリングした後に治療方法を決めていくため、満足度の高いED治療が行えるようです。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・衝撃波治療 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 13院 池袋・錦糸町・新宿・大宮・札幌・仙台・名古屋・梅田・三宮・広島八丁堀・松山・博多・下通 |
診療時間 | 9:00~20:00 ※新宿院のみ11:00~19:30 |
診察料等 | カウンセリング時に要確認 |
公式サイト | https://www.mens-life-clinic.com/ |
東京上野クリニック
- 全院駅近に開院している
- ED治療薬の処方を行っている
- 初診からオンライン診療に対応
バイアグラ |
バイアグラ50㎎:1錠1,980円 ジェネリック50㎎:1錠1,078円 |
---|---|
シアリス |
10㎎:1錠2,200円 20㎎:1錠2,310円 |
レビトラジェネリック |
10㎎:1錠1,540円 20㎎:1錠1,760円 |
東京上野クリニックは全国に15院あるED治療クリニックです。全院主要駅から徒歩5分圏内のアクセスしやすい位置に開院していることが特徴です。
東京上野クリニックではED治療薬の処方を行っており、バイアグラ・シアリス・レビトラジェネリックを1錠から購入することができます。
薬によっては在庫が無い場合もありますので、服用したい薬がある方は事前に通院予定のクリニックに問い合わせてみると良いでしょう。
東京上野クリニックは初診からオンライン診療にも対応していますので、自宅にいながらED治療薬を処方してもらいたい方は利用してみると良いでしょう。
東京上野クリニックのED治療に関する口コミは少ないものの、他の治療を受けた方の口コミを見ると「アフターケアがしっかりしている」「無料カウンセリングの時に詳しく説明してくれた」というような口コミがありましたので、ED治療を受けた際にも同様の対応が受けられるでしょう。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 15院 札幌・仙台・大宮・上野・新宿・横浜・千葉・新潟・金沢・名古屋・京都・大阪・岡山・広島・福岡 |
診療時間 | 10:00~20:00 ※診療時間や休診日は医院により異なります。 |
診察料等 | 処方料:2,200円 |
公式サイト | https://www.ueno.co.jp/ |
フィットクリニック
- 最短5分ほどで治療薬を処方
- 治療薬3種がセットになったプランもある
- 治療薬の郵送の際には中身をわからないように梱包してもらえる
バイアグラジェネリック |
25㎎:1錠270円 50㎎:1錠700円 |
---|---|
バイアグラ |
25㎎:1錠1,300円 50㎎:1錠1,600円 |
レビトラジェネリック |
10㎎:1錠900円 20㎎:1錠1,200円 |
シアリスジェネリック |
10㎎:1錠700円 20㎎:1錠1,200円 |
バイアグラ・レビトラ・シアリス3種セット | 9,300円 |
フィットクリニックは東京の渋谷区にあるED治療クリニックです。
ED治療薬の処方を行っており、受付から処方まで最短5分程度で終わる事が特徴です。
フィットクリニックではバイアグラ・レビトラ・シアリスの処方を行っていますが、こちらの3種がセットになったプランも用意されています。
初診からオンライン診療にも対応しており、郵送の際には中身がED治療薬とわからないように差出人や品名を変えて送付してもらえます。
フィットクリニックの口コミを見てみると、「受付も医師も対応が丁寧」「診療と処方が早い」という口コミがありました。
治療薬の処方までが早いという意見があると「診察が適当なのではないか」と心配する方もいるかもしれませんが、対応が丁寧という口コミがあるのでフィットクリニックではそのような事態は起きにくいでしょう。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・オンライン診療 |
---|---|
クリニック数 | 1院 渋谷笹塚 |
診療時間 | 月~土10:00~20:00 日祝10:00~18:00 |
診察料等 | 初診・再診料:無料 |
公式サイト | https://fit.clinic/ |
スキンクリニック
- 新宿院では衝撃波治療を行える
- 当日予約が可能
- メールで24時間無料相談
バイアグラ |
25㎎:1,300円 50㎎:1,500円 |
---|---|
バイアグラジェネリック | 50㎎:900円~1,250円 |
レビトラジェネリック |
10㎎:1,400円 20㎎:1,800円 |
シアリス | 20㎎:2,000円~2,400円 |
ED-MAX 衝撃波治療 |
初回:33,000円 1回:110,000円 |
スキンクリニックは新宿・大宮・名古屋・京都・博多にあるED治療クリニックです。
全院でED治療薬の処方を行っており、新宿院では衝撃波治療を受けることもできます。
スキンクリニックは電話予約が可能で、クリニックに電話をして空きがあれば当日に予約が取れます。
メールでの相談を24時間受け付けているため、ED治療を受けるか悩んでいるという方や、気になるED治療薬があるという方は事前に相談してみると良いでしょう。
スキンクリニックのED治療に関する口コミは投稿されていませんでしたが、他の治療を受けた方の口コミを参考にすると「穏やかな雰囲気」というようなクリニック内の雰囲気がわかる投稿がありました。
ED治療法 | ・ED治療薬 ・衝撃波治療 ※新宿院のみ |
---|---|
クリニック数 | 5院 新宿・大宮・名古屋・京都・博多 |
診療時間 | 医院により異なるため詳細は公式サイトでご確認下さい |
診察料等 | 初診料・診察料:無料 |
公式サイト | https://www.mens-sc.com/ |
ED治療にかかる費用の目安は?保険適用される?

ED治療にかかる費用の目安
ED治療では治療薬を用いた治療を行うか、それとも機器を使った衝撃波治療を行うかどうかで費用が大きく変わります。
今回紹介したED治療クリニック16院や、その他ED治療薬や衝撃波治療機器を扱うクリニックの料金を元に、料金の目安表を作りました。
先発品 | 後発品(ジェネリック) | |
---|---|---|
バイアグラ | 25㎎:990円~1,320円 50㎎:1,290円~2,200円 |
25㎎:270円~650円 50㎎:700円~1,100円 |
レビトラ | 10㎎:1,500円~2,500円 20㎎:1,870円~2,750円 |
10㎎:900円~1,650円 20㎎:1,200円~1,800円 |
シアリス | 10㎎:1,350円~2,500円 20㎎:1,400円~3,000円 |
10㎎:700円~1,430円 20㎎:1,200円~1,760円 |
バイアグラのジェネリックであれば、用量を問わず1,000円以下で購入できるEDクリニックが多い印象でした。
レビトラは一部のクリニックでは先発品の取り扱いもありましたが、2021年10月以降販売中止が発表されているため、基本的にはジェネリックでの販売となります。
上記の表は1錠あたりの料金ですが、まとめて購入したり定期購入すると割引きになるクリニックもありましたので、ED治療薬にかかる費用を抑えたい場合はそういった制度を利用してみると良いでしょう。
治療機器 | 1回の料金 | 1クールの料金 |
---|---|---|
レノーヴァ | 77,000円~132,000円 | およそ4回~6回 308,000円~440,000円 |
ED-1000 | 44,000円~49,500円 | およそ12回 385,000円~440,000円 |
ED-MAX(セルインパクト) | 49,500円~110,000円 | およそ6回 260,000円~462,000円 |
EDウェーブ | 20,000円~ | およそ6回~12回 108,000円~204,000円 |
衝撃波治療は1回単発で行う場合でも数万円単位の料金がかかります。
基本的にどの治療機器でも複数回照射することを推奨されているため、充分な効果を実感するためにはおよそ300,000円~450,000円程度かかるということを前提に予算を組むと良いでしょう。
今回紹介したクリニックの中には初回はお試し価格で衝撃波治療を行えるクリニックもあるので、自分に合うか心配な方はそういったお試し価格が設定されているクリニックを選ぶといいでしょう。
ED治療は保険適用される?
ED治療は基本的に保険が適用されない自由診療となるため、全額自己負担となります。
そのため、先ほど紹介した治療費の目安表を参考に予算の想定をしておくことをおすすめします。
2022年4月以降、不妊治療の一環としてバイアグラやシアリスが処方される場合は保険が適用されるようになりました。
その条件は、しかるべき医療機関で「勃起不全による男性不妊」と診断を受けて通院をしている必要があるなど、厚生労働省によって厳しく定められているため、自己判断で「不妊のため保険適用してほしい」と申告しても保険は適用されません。
また不妊治療と診断された場合でも、ED治療薬を処方している全ての病院で保険適用されるというわけではなく、保険診療を行えるのは条件を満たした一部の病院のみなので、基本的にはED治療目的で保険が適用されることは難しいと考えておくと良いでしょう。
EDとは?原因や初期症状を解説

EDとは?
EDとはErectile Dysfunctionの略称で、日本語では「勃起障害」「勃起機能の低下」等と訳されます。
ED治療を行う患者の数は国内に1000万人以上にも及ぶとされており、日本人男性のおよそ4人に1人が発症していると言われています。
EDと聞くと全く勃起のできない状態を想像する方も多いと思いますが「勃起はするけれど持続できない」というような状態もEDとして扱われることがあり、日本性機能学会による「ED診療ガイドライン」では満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られない、または維持できない状態の事と定められています。
EDの原因は?
EDの原因は主に以下の4種類に分けられます。
器質性(きしつせい)EDとは、身体機能・内分泌機能の低下や神経障害により勃起が出来なくなってしまう症状です。
主に、老化や生活習慣による血管の働きの低下、加齢や運動不足による男性ホルモン分泌の低下、神経系の病による性的刺激の低下等が原因となります。
心因性(しんいんせい)EDとは、精神的なストレスや心理的な要因から勃起ができなくなってしまう症状です。
性行為への不安やトラウマ、仕事・日常生活に対するストレス、経験不足や焦り等が原因となります。
20代や30代の若年層に多く見られるEDです。

混合性EDとは、上記の器質性EDと心因性EDが組み合わされたEDです。
薬剤性EDとは、服用している薬の副作用が原因で起きてしまうEDです。
抗うつ薬・向精神薬や降圧剤などの薬で発生することがあります。
EDの初期症状は?
EDの初期症状やセルフチェック方法として、以下のような症状があてはまっていたらEDの可能性があります。
- 挿入する時に十分な硬さがない
- 挿入中に勃起が持続できない(中折れ)
- 射精後の満足感がない
- 性行為にプレッシャーを感じる
EDは放置していても治るような症状ではないので、上記のような症状が出ている場合はED治療を検討してみると良いでしょう。
ED治療薬の効果の違いと副作用

ED治療薬の仕組み
男性が性的刺激を受けると「サイクリックGMP(cGMP)」という物質が増えて、海綿体へ通常よりも多い血液が流れるため勃起に至ります。
その後「PDE5」という酵素が働き、cGMPを分解することで勃起が収まりますが、この時にPDE5が増えすぎてしまうと勃起の持続時間が短くなったり、そもそも勃起まで至らなくなりEDとなってしまいます。
ED治療で使われる治療薬で国内で認可されているものにはバイアグラ・シアリス・レビトラといった治療薬があります。
これらのED治療薬に含まれる有効成分にはPDE-5の働きを阻害する効果が期待でき、勃起の補助が可能なためED改善に繋がります。
ED治療薬の効果
次にそれぞれの治療薬の違いを一覧表でまとめました。
バイアグラ | シアリス | レビトラ | |
---|---|---|---|
有効成分 | シルデナフィル | タダラフィル | バルデナフィル |
用量 | 25㎎・50㎎ | 10㎎・20㎎ | 10㎎・20㎎ |
効果が出る時間 | 約30分~1時間後 | 約1時間後 | 約30分後 |
効果が持続する時間 | 約5時間 | 約24時間~36時間 | 約5時間~10時間 |
食事の影響 | 受けやすい | 受けにくい | やや受けにくい |
バイアグラにはシルデナフィルと呼ばれる有効成分が含まれています。世界で一番最初に開発されたという事もあり、世界的に知名度が高いED治療薬でもあります。
国内で承認されている容量は25㎎・50㎎となりますが、海外では100㎎の物も流通しています。
バイアグラは錠剤のものと、口の中ですぐに溶けて水なしで服用できるフィルム型の薬剤のものがあります。
食事と併用すると効果が半減してしまうため、食前に服用することが推奨されています。
シアリスにはタダラフィルと呼ばれる有効成分が含まれています。
効果の持続時間が非常に長く、食事の影響を受けにくいED治療薬なので、ある程度自由なタイミングで服用できます。
例外として、グレープフルーツに含まれる酵素がシアリスの働きを阻害する事があるので、服用する際はきをつけましょう。
レビトラにはバルデナフィルと呼ばれる有効成分が含まれています。
水に溶けやすいため服用後30分ほどで効果を発揮し、およそ45分後に効果のピークを迎えます。
安定した供給がされていないED治療薬でもあり、2021年11月にレビトラの販売元のバイエル薬品株式会社から販売中止が発表されたため、現在は主にレビトラジェネリックが販売されています。
ED治療薬の副作用
ED治療では以下のような副作用が発症する可能性があります。
バイアグラ | ほてり・頭痛・血圧上昇・目の充血・鼻づまりなど |
---|---|
シアリス | ほてり・頭痛・鼻づまり・消化不良など |
レビトラ | ほてり・頭痛・目の充血・動悸・鼻づまりなど |
このように大まかな副作用の症状は変わりませんが、それぞれの治療薬で副作用が出る確率は異なります。
インターネットの通販サイトなどでは偽造薬が出回る事も多く、国内では未承認の100㎎のバイアグラ等も販売されていることがありリスクも高いです。
ED治療薬はクリニックで医師の指導のもと処方される物を服用することを推奨します。
また、バイアグラ・シアリス・レビトラなどのED治療薬は服用回数が1日1回と定められているため、連続で使用する場合は服用後24時間は空けるようにしましょう。
ED治療機器:衝撃波治療の効果や副作用・痛み

ED治療では上記のような治療薬のほかに、機器を使った衝撃波治療を行っている病院があります。これらの効果について説明していきます。
衝撃波治療機器の効果
ED治療薬が性行為の前の一時的な改善を目的とした治療であるのに対し、衝撃波治療はEDの根本的な改善を目的とした治療です。
EDによる血管の衰えを改善していくために衝撃波を陰茎に照射し、海綿体内の血管に刺激を与える事で毛細血管を増やしたり血流を促進することでEDの治療を行います。
衝撃波治療は、病院や使用する治療機器によって異なりますが、およそ4~12回照射することが推奨されています。
1回の治療時間は約20分ほどで終わるので、患者の身体への負担が少ないことも特徴です。
普段服用している薬などによりED治療薬を使った治療が行えない方でも利用できますが、1回当たりの料金がおよそ30,000円以上という特徴もあります。
主な衝撃波治療機器一覧
今回紹介したED治療クリニックで使用されている衝撃波治療機器の特徴を一覧表にしてまとめました。
レノーヴァ | ED1000 | ED-MAX | |
---|---|---|---|
照射回数 | 週1回×4回 | 週2回×3回+ 休止期間3週間+ 週2回×3回 | 週1回×6回 |
通う期間 | 約4週間 | 約6週間+休止期間3週間 | 約6週間 |
施術時間 | 1回20分程度 | 1回20分程度 | 1回20分程度 |
治療費用 | 約308,000円~440,000円 | 約385,000円~440,000円 | 約260,000円~462,000円 |
1回の照射にかかる時間はどの機器もおよそ20分程度ですが、照射回数や通う期間のスケジュール等は大きく変わります。
ED1000は通っている間に休止期間が3週間ほどありますので、通院期間を短くしたい方はレノーヴァやED-MAXがあるED治療クリニックを選ぶと良いでしょう。
画像引用元:Dクリニック公式サイト
衝撃波治療の痛みや副作用は?
衝撃波治療では、衝撃波が骨に当たってしまうと痛みを感じる事がありますが、陰茎にあてる場合は基本的に痛みは感じにくい治療だと言われています。
副作用も基本的にありませんが、抗凝固剤を服用している方や血栓症の方、陰茎や前立腺に腫瘍がある方など、一部の方は治療が受けられない場合があります。
また、痛みや副作用とはすこし違う話にはなりますが、陰茎部分にジェルを塗って露出したまま照射を行う必要があるということは覚えておきましょう。
Q&A:EDの自力での治し方はある?

正確には治すという行為は医療行為に当たるため、EDは自力で「治す」事はできませんが、自力で「対策」する事はできます。
ここでは自分でできるEDの対策方法について紹介していきます。
器質性EDの対策方法 |
---|
軽度の血流悪化による器質性EDの場合は、食生活の見直しや生活習慣の改善、サプリメントの摂取などによって改善できる可能性があります。 運動も効果的で、スクワットなどで下半身の筋肉が鍛えられると血流が良くなるため、勃起機能の増強に繋がります。 また、喫煙や飲酒は体内の血流を悪化に繋がるので、ED予防のためには過度な喫煙や飲酒を控えるようにしましょう。 |
心因性EDの対策方法 |
---|
心因性EDの場合は精神的なストレスが原因でもあるため、ストレスを発散するために運動したり趣味に時間を割いたりすると改善に期待ができます。 しかし、根本的なストレスの原因を解決しないと心因性EDの改善には至らないため、自力で解決することだけを考えずにED治療クリニックの医師やパートナーに相談してみてEDへの理解を深める事も検討してみると良いでしょう。 |
上記で紹介したED対策方法は生活の中で見直したいポイントです。
EDの改善や根本的な解決を目的にするのであれば、ED治療クリニックで診察を受ける事をおすすめします。
対策方法はED治療を行う上でも併せて行うといいので、生活を見直してみましょう。
Q&A:ED治療薬は市販されてる?

バイアグラ・シアリス・レビトラ等のED治療薬は薬局やドラッグストアでは市販されていません。
海外の通販サイトではED治療薬の個人輸入も可能ですが、国内では承認されていない治療薬が販売されている場合があります。
ED治療クリニックで処方される治療薬よりも安価で購入できる場合もありますが、偽造品や不純物が含まれる治療薬も多く出回っており、服用すると本来想定されていない副作用が出る可能性もあります。
個人輸入の際に負うリスクは全て自己責任となりますので、無駄なリスクを負いたくないという方や、医師の指導のもと正規品を服用したいという方はクリニックで受診するようにしましょう。
ED治療におすすめのEDクリニックまとめ
EDは放置していても治るような症状ではなく、改善するためには原因と向き合い治療を進めていく事が大切です。
全く勃起しない状態だけを指すのではなく「以前と比べて勃ちづらくなった」「性行為の最中に中折れしてしまうようになった」というのもEDの症状の一つなので、当てはまる場合はED治療を検討してみるのも良いでしょう。
ED治療薬は比較的安価ではあるものの効果は一時的、衝撃波治療では根本的なEDの治療が行えるものの費用が高いというように、ED治療は治療法に応じて価格や用途が大きく異なります。
そのため、ED治療クリニックを選ぶ際にはまずはどちらの治療を行いたいか決めてからクリニックを選んでみると良いでしょう。
また、ED治療で病院に通院することに抵抗があるという場合はオンライン診療が利用できるクリニックを選んでみるのもおすすめです。
オンライン診療では、自宅にいながら医師の診察を受けてED治療薬を処方してもらえるので、通院する勇気が出ないという方やまずは治療薬から始めてみたいという方はオンライン診療が行えるEDクリニックを選んでみてください。